MMSを飲んでも癌で亡くなる場合
最近、二人続けて癌だった人が亡くなりました。1人はMMSを一応飲んではいましたが、もう一人は余命一週間と言われた時から飲み始めました。
飲み方や飲む時期、転移の有無、個体差、いろいろと関係します。
近所の膵臓癌末期だった人が、半年で綺麗に消えて回復したのを実際にみたので、すべての癌患者が彼のように治ると思っていましたが、現実はそうではなかったです。
どうしてMMSを飲んでいても治らなかった等、いろいろと体験談が書かれてあるサイトを読んでいます。
サイトの方ですが、まだ何かが足りない気がして、もう少し閲覧できないようにしています。
MMSを水で飲む
昨晩のことです。MMSを寝る前直前の空腹時に6滴と6滴、水で飲んでみました。今まではずっと少量の水とリンゴジュースで飲んでいたのですが、血糖値が気になるようになり、水だけで最近は飲んでいます。水だけで飲んだ場合、りんごジュースでは経験しなかったムカムカ感が、ベッドの中で襲ってきました。
MMSを飲む時にチョコレート等の糖分を避けるとは、やっぱりこういうことでしょうか。水だけで飲む方が、MMSは効き目が強くなる、当たり前のことかもしれませんが、水だけでMMSを日に何回も飲むのはなかなか気力がいるかと思われます。
癌患者でMMSを飲みたくても、MMSのムカムカ感でどうしても飲めないという方がいらっしゃいます。癌なので糖分は避けて水だけでMMSです。その辛さが、最近水だけで飲むようになりわかってきました。
ですが頑張って、なるべく水だけで飲んでいきたいと思います。
