DMSOとMMSの効果
最近知り合いになった年配の方で、ピアノの修理をされている方がいます。

4年程前に脳の血管障害で、心臓がある方半分が麻痺してしまい、歩く時にうまく歩けなくなり、左手もうまく使えなくなったそうです。

頭蓋骨に穴を開けて手術までしたそうです。

その方が、先々週からMMSを飲み始め、DMSOは先週から飲み始めました。

DMSOを飲み始めてすぐに感じた感想を教えてもらったのですが、

脳にいつもより多くの酸素がいっているのを感じ、今までは指で左半身をかいてもほとんど感覚がなかったのが、DMSOを飲み始めて指先で左半身をかいてみたら、肌に指が当たっている感覚がすると喜んでおられました。

DMSOを飲み始めたのが先週の金曜日で、この話を聞いたのは昨日の月曜日です。

土曜日の夜に電話で話した時すでに、明らかに調子がいいと言っていましたから、すぐに体調の変化が現れたようです。

MMSでの効果は、今までに排尿に問題があったそうですが、それがすぐに改善されたそうで、驚いておられました。

左半身がもっと正常に戻るようにと期待をよせて、毎日これからはDMSOを飲むそうです。

私はDMSOをほぼ毎日飲んでいても風邪をひいてしまいましたが、DMSOには風邪予防以外にもっと大きな効果が見られるので、飲むことに無駄はないと思いました。

私は今はまだその年ではありませんが、アルツハイマー予防にもなるので、両親にもDMSOをすすめています。

これはMSM(MMSではない)の効果についてですが、やはりアレルギー性鼻炎の軽減にかなり効果が認められます。

子供の鼻水の症状が出たら、MMSでもDMSOでも鼻水の症状を止めることができず、

鼻水→咳→鼻がつまり呼吸困難 が最近のパターンでしたが、鼻水が出始めたと思った時にMSMを4グラム以上を飲ませたら、1時間以内に鼻水が止まるようになり、いつもの悪化することがなくなりました。

ですが一生MSMを飲ませて鼻水を止めるわけにもいきませんので、アレルギー性鼻炎がなくなるよう、ホメオパシーも併用し、夜は早く寝させ、食事の改善も徐々にしていっています。

アレルギー性鼻炎の鼻詰まりに、MSMを液体にしたものをネブライザーに入れて吸引させたら、すぐに効果がありました。

風邪をひいて鼻がつまっている時に私も試しましたが、アレルギー性鼻炎ではないからなのか、私には効果がありませんでした。
2018/03/27 05:50 | 固定リンク | DMSO
アレルギー性鼻炎とMSM2
昨日もまた、朝起きてからしばらくして、子供のアレルギー性鼻炎の鼻水の症状が出始めました。鼻が常につまった感じになり、透明な鼻水がずっと出てくる、そして数日後に咳が出始めます。

本を読むとMSMが体の中に存在する時間は、DMSOよりも長いと書いてあります。

前日寝る前にも少量のMSMを飲ませていたのに、翌朝起きたら鼻水の症状が出始めました。

それ以上悪化しないようにと、オレンジジュースにMSMを4グラム混ぜて飲ませ、少量のMSMを混ぜた水をネブライザーに入れて5分程吸引させたら、鼻水の症状がすぐに止まりました。

それからその日は夜寝て起きるまで、アレルギー症状の鼻水は出てきませんでした。

MSMに関してはまだまだわかりませんが、本に書いてある体の中に存在する時間と、アレルギーの症状の軽減はあまり関係ないのかもしれません。

4グラムのMSMを飲めば、半日ほどはアレルギー症状が出ないような気がします。

これはMMS(ジムハンブル氏の)の話になりますが、自分の実際に知っている人がMMSを飲み始め、喘息の症状がかなり改善されました。一人は毎日数回起こっていた喘息の息ができなくなる症状がほとんど出なくなり、もう一人はまったく症状がでなくなったとのことです。

二人共今も毎日MMSを飲み続けていますが、息切ができなくなって吸引スプレーを使うよりずっといいと言っていました。サイトの方の治った例に書きましたので、よろしければ御覧ください。
2018/03/22 05:49 | 固定リンク | MMS