アレルギー性鼻炎とIgE
ジムハンブル氏もどこかに書いていましたが、MMSでアレルギー完治はなかなか難しい、時間がかなりかかると。自分の子供の鼻水が、風邪ではなくアレルギー性鼻炎だとわかってから、MMSを数時間おきに毎日飲ませ続けています。今現在もです。日本に帰省する飛行機の中でも2時間~3時間毎にMMSを飲ませ、空港でもバスの中でも飲ませ続けました。
学校の行き帰りも車の中で飲ませ、それだけ徹底してMMSを飲ませ続けました。
ですが、結果、アレルギー性鼻炎はまったくよくなりませんでした。
アレルギーだとわかった時のIgEは142、それから4ヶ月後の数値が83と、IgEの数値だけは下がりました。
日本のドクターにも言われたのですが、IgEの数値は症状とあまり関連しないと。その通り、数値が下がってもアレルギーの鼻炎は定期的に出ました。
MMSを毎日飲ませ続け、2週間続いたひどい症状が5日前後でおさまるようになったなと感じていたのですが、今回は2週間を超えてもおさまらず、かなりひどい症状が出て学校も休む程、鼻水と咳がすごかったです。
この間もMMSを数時間毎に飲ませましたが、まったく改善しませんでした。家を掃除した方が、症状が軽くなりました。
予防接種も打っていないので、予防接種でアレルギー体質になるはずもなく、何かその他の物質が身体の中にあったとしてもMMSでデトックスできているはずです。
私のパートナーの家系が、蓄膿症に酷い鼻炎、喘息の家系です。扇風機の風に当たるだけで鼻水やくしゃみが出てきたり、クーラーがかかった部屋にいることもできないくらい酷かったです。
それがMMSを飲み始め、扇風機もクーラーも平気で、ちょっとのことでは鼻水も咳も出ない程に改善されました。それでもたまに咳が軽く出たり、鼻水が出ることもありますが、昔に比べたらすごくよくなりました。大人の場合です。この場合、改善されるまで4年程かかりました。
これは私が思うにですが、予防接種とか後天性のものが原因のアレルギーはMMSですぐによくなるけど、遺伝的というか家系でずっと続いてきたようなアレルギーはMMSでは容易に治らないのではないのかと。
(血液検査はどんな酷い症状の時でも、白血球等もすべて正常範囲内でした。)
MMSを1年近く毎日数時間毎に飲ませてもほとんど改善しなかったので、もちろんMMSも続けながらホメオパシーというものも考えてみました。
また症状に変化が出たら、この続きを書きたいと思います。
画像は酷い症状の時の子供の血液検査の結果ですが、すべて正常範囲内でした。MMSが何か身体に害をもたらしているわけではないというのは、わかってもらえると思います。
HIV陽性だった人からの連絡
サイトの方にも昔書きましたが、HIV陽性患者で毎日薬を飲んでいたアメリカに住む男性です。MMSとMMS2を半年飲み続け、HIV検査で陰性になった人です。担当のドクターも驚いて、もう薬を飲む必要も通う必要もなくなりました。
陰性になってからしばらくして、電話をかけても電話が通じなくなって1年半程経っていましたが、その人から2日前に突然watsappでメッセージが届きました。
あの時以来ずっと元気で、HIVも陰性のままで病院に通う必要もなく元気にやっているそうです。
ただ、もうMMSはあれからまったく飲んでいないそうです。
世界中にMMSのサイトがありますが、MMSを飲んでも陽性は陰性にならない、ウイルスが消えるだけだ、抗体がどうのこうのとかいろいろな意見がありますが、彼の場合は陽性が陰性になったのは事実です。
また連絡が取れるようになったので、HIVとMMSに関して彼に直接聞いてみたい事がある方は、連絡を下さい。※スペイン語か英語です
2017/11/12 05:29
| 固定リンク
| 未分類

